第一回模型展開
遅くなりましたが先日、桜泉祭に向け今年度から始動した大型鉄道模型ジオラマプロジェクトの第一回目となる模型展開を行いました。
そもそも模型展開とは?・・・部室内ではパネルを全体的に広げることが出来ない為、普段授業などで用いる教室をお借りし、実際に展開し線路等の不足や通電などを確認するという活動です。
今回の主な目的は、当会で作製したパネルを並べ、全体の大きさを体得する、不足しているレールの種類と本数を確認するというものでした。
前回までの模型展開は土曜日に午前から午後に渡り約6時間使って行うのが定番でしたが、今回緊急性を要していた為、やむを得ず平日のわずか3時間という時間で主な目的をほぼ遂行すべく、部員皆で協力しあい何とか無事目的を得ることが出来ました。
さて、次回の模型展開は6/24(土)と決まっております。その日までに足りなかった線路を補充し、築堤区間の整備などを行ったうえで、早期開通可能な線を開通させることを目標としています。
今回、当レイアウトの配線を担当させてもらったブログ主ですが、本格的なジオラマ作成は人生初なので、今後完成までどのくらいの時間がかかってしまうのかあまり検討がつかないのですが、最低でも全線開通、そしてストラクチャーなども出来る限り作り上げていきたいと思っておりますので、桜泉祭にお越しの際はぜひ出来上がったレイアウトを見にきてくださいね。
ではまた、次回は新歓の記事になるかな…?